• HOME
  • 行ってきました大阪浪花!丸福珈琲店千日前店!

レトロ懐かし、たまごサンドとホットケーキ!編

みなさまこんにちは〜!梅雨入り…!とうとう入ってしまいましたね!でも、でもでも!そんなに梅雨でない!現時点でずっと曇ったり晴れたりであまり梅雨を感じておりません。なんなら夏を感じております。

だって30度超えてたりしますよね?!


暴力的な暑さと湿気!!!うーん!体がついていかない!!


でも食欲はなくならない!(いつものこと。)


実はこの間、大阪まで足を伸ばして老舗の喫茶店、丸福珈琲店千日前店さんに行ってきたんです。

実は恥ずかしながら、生まれて初めての難波。

観光気分丸出しでいってきましたよ〜


ちなみに、阪神三宮駅から阪神なんば線とやらに乗り換えると1本乗り換えなしでいけます。これにはびっくり!!

しかもそんなに遠くなかった!!

結構気軽に難波にいけます。


阪神なんば線『近鉄日本橋駅』でおりて、相合橋筋っていう商店街へ。駅から歩いてすぐでした。


雑多で電線とかもごちゃごちゃになってる昭和な商店街(褒めてます)の中に丸福珈琲店さんはあります。

この、趣と風合いのある建物を見てください!



写真撮ってる人もたくさんいました。


昭和9年に創業された丸福珈琲店さん。本店は千日前にあります。最初は大阪の新世界にあったんですって!

昭和9年ということは今年で91年営業されてるということですか…すご〜!!老舗!

場所も相まってたくさんの芸人さんや役者さんが訪れるそうです。


たくさんの歴史が積み重なってさまざまなエピソードが生まれている丸福珈琲店さん。

丸福珈琲店さんのWebサイト、

https://marufukucoffeeten.com/kinen80/

こちらで、長い歴史の歩みを読むことができます。

珈琲カップに角砂糖が2つ乗ってるスタイルも当時のまま。



今回は山田製玉部さんの玉子焼きを使ったたまごサンドが食べられるということで行ってきたんですよ(⁠^⁠^⁠)

早速メニューを拝見〜


あったあった、 

『ダシマキタマゴダケ』!!呪文のような名前!

元祖タマゴダケから山田製玉部さんだし巻きとマッチングして、生まれたダシマキタマゴダケ〜!おいしそう。


早速オーダーして、到着までの間に店内もチョロチョロ。

なんていうか、この重厚な雰囲気。

落ち着きますよね。


昔からある喫茶店のテーブルってこういう横長が多いのってなぜ?!

美しいステンドグラスもさることながら、上部に置いてある古の珈琲器具(名前わかんない)も気になります。












どこ見渡しても絵になる〜っ!!て感じなんです。しかも店内とても広く奥行きがあって、2階席もあります。

※2階席は現在予約制だそうですので、ご確認ください!


1人で行ってもグループで行っても良い時間を過ごせます!



そして、やってきました〜!!!

だし巻き玉子サンド『ダシマキタマゴダケ』〜!!!



しれっとホットケーキも頼んでおります。

喫茶店といえばホットケーキ、丸福珈琲店名物ホットケーキ!!香ばしいまんまるホットケーキ!!


頼んでから専用の銅板で丁寧に焼いてくれるシステムなんです!

ドリンクはこれまた喫茶店には欠かせないミックスジュースとなっております。


えっ?丸福珈琲店なのに珈琲は?というご質問は辞退させていただきます。

どうしても!ミックスジュースが飲みたかった!!!


これまた、注文を受けてから作ってくれるスペシャルドリンクです。


喫茶店3種の神器メニューとなっております。今考えました。


早速いただきます〜


まずはダシマキタマゴダケから!

お出汁じゅわっと感じるだし巻き玉子とほのかにからしマヨの風味。シンプルゆえにだし巻きのおいしさがぶわっとあふれます。


実は一緒にレモンソルトがついてきてまして、お好みでかけたら美味しいらしいんです。


塩〜?!おしゃれすぎん〜??とか思いながらちょろっとかけて食べてみたら、びっくりするほど美味しかったのでぜひ試してほしいです。


レモンの酸味がだし巻きととってもあう。

この塩ほしい。


サンドイッチは4つ入りなんですが、とにかくボリュームがあるので十分満足です!ほんと。


ミックスジュースも果実がふんだんに入ってとろとろタイプのもので、飲みだすととまらないやつ。

ミックスジュースって関西の飲み物なんですよね〜

おかわりしたかった。


ホットケーキも美味しいのは言わずもがな〜

外はさっくり、中はふんわり。これぞホットケーキ〜ってやつです。パンケーキではなくホットケーキです。

シロップはメープルとはちみつから選べます。

メープルで食べることが多いので、なんとなく珍しい気がするはちみつにしてみました!

どれも美味しかった〜!!

お店の雰囲気も相まってお腹もいっぱい気持ちもいっぱい!!何時間でもいれる。


お土産にあんバタどら焼きも買ってしまった〜!!

カロリーの権化!

でも、納得の美味しさ!!!



結構海外の方もたくさんお店に来てました!喫茶店って日本独自の文化なんですってね!


なんばに遊びに行き、お茶をしばくときは(関西的な表現)丸福珈琲店千日前店に行って欲しい〜!



これが見れるのも丸福珈琲店さんだけでは?!





このネクタイほしい。



ではまた次回〜お会いしましょう〜!!

2025年07月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2025年08月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 定休日