• HOME
  • 商売繁盛で笹持ってこ〜い!
冬のお楽しみえべっさんと早起きは三文の徳ってモーニングのこと!編


みなさまどうも!こんにちは〜!!

ふと気がついたら、こないだお正月だなんだと騒いでいたのに、もう1月も下旬にさしかかっていることに驚きを隠せない今日このごろです。


お正月に手に入れた体重はまだ手放せておりません。



少しだけ日が長くなったような気がしないでもないですが、まだまだ寒いでよね。


個人的にお正月の終わりはえべっさんの残りえびすが終わった日と決めております。だからどうしたと言われたらどうもしないのですが、えべっさんには行ってまいりましたよ^⁠_⁠^


毎年の楽しみ、えべっさん。今年も何かしらの商売繁盛を願いに行ってきました!

場所は、兵庫区の〜柳原蛭子神社です〜  

毎年人の数がすごい〜大混雑!



なので、早朝に行くのがオススメです。

8時あたりだと自由に境内を動き回れます。来年ぜひおためしあ〜れ!


なお、私は今回2回行ったので〜きっと、ご利益も2倍!倍率ドン!かな?!


あの、みんながお賽銭を投げ入れてお参りするところにはいろんな方々からの奉納品も奉られております。



ほーら!見てくださーい!

今年も山田製玉部さんのたまご焼きセットが奉納されてま〜す!!



もらったらえびすさまもニッコリ〜のだし巻き本玉丹波黒入伊達巻セット〜 



お酒やら〜お魚やら〜たくさんの奉納品!

すごいですよね。


奉納品や見事に並んだ魚を見るのが私の楽しみの一つ。



なんて食べごたえのありそうな大きさなんだ!(食い意地山の如し〜)

あれって、えべっさんが終わったらどうなるのかな?


早朝のお参りだったので、何となく心にゆとりもあったのでそのまま歩いて楠公さんの方へ。せっかくなので、楠公さんにもお参りしようかなという、思い立ったら吉日行動〜有言実行〜


あと、せっかくの早朝なので〜早起き頑張ったということで、ふるもと珈琲店さんのモーニングも食べに行ってきた!

ふるもとさんの青い瓦が朝日にまぶしい。



早起きの人の特権としては美味しいモーニングが楽しめること!喫茶店の醍醐味だとも思っております。

そして、素敵なカップで美味しい珈琲をいただけるのも大事なところです。

カウンター後ろにずらりと並ぶカップ&ソーサー、今回はムーミンのカップでした。



毎回どんなデザインのカップに入ってくるのを待つのも楽しい時間〜


ふるもと珈琲さんのモーニングは、この!

でっかぶあついトーストとドリンクのセット!

このトーストが大好きなんですよねぇ〜



まだふるもと珈琲さんのトーストを食べたことない人はぜひ食べてほしい〜

テーブルにトーストが届いた時のインパクトが凄いです。


マスターが1枚ずつ丁寧にカットしてくださってるこのトースト!きりたて焼きたてほやほやです。


バターはたっぷり塗られてて、さらに好きなジャムを2種類!選ぶことができるんです!


定番のいちごジャムやマーマレードの他に、小倉あんこやさつまいもバターも選べます。

とってもボリュームがあるトーストなので、味が2種類選べるのはすごく嬉しい〜


サラサラ系ともったり系を頼んで交互に味わうのがオススメです。私は〜絶対そうしてる〜永遠に楽しめる食感〜(⁠^⁠^⁠)


最近気がついたらメニューに増えていたさつまいもバターがとても美味しのでこれもまた食べてほしい〜

甘いトーストを食べる→ビターな珈琲を飲むという無限ループが完成します。




すごい分厚いのですが、実際食べるときは耳のところまでとっても柔らかいのでする〜っと食べれてしまうベストな焼き加減〜!




なんかこう、とても体と心に良いことをしているのでは?という気持ちに満たされる早朝モーニング〜




そしてその後楠公さんにもお参りしに行ってきたので、なんか徳に満ち溢れてしまった(ような気がする)



という冬の過ごし方。

たくさん歩いて暖かく過ごしたい今日このごろ〜





ちなみにこちらが西宮のえびす神社での山田製玉部さん(⌒▽⌒)



おるよ〜!!!





どうぞまた次回にお会いしましょう〜!







おまけ













2025年04月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2025年05月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 定休日