こんにちは!はじめまして。えど★ざわです。
玉子焼き好きですか?!
私は大好きです!!
突然何事かと思いますので簡単に自己紹介をしますね!
神戸生まれ神戸育ち、主に神戸界隈でイラストレーターとして活動している人間です。神戸が好きなんです~。
神戸の観光地や史跡やお店巡りをしながら勝手に絵にしています。
あ、大事なこと書き忘れてました。
『『『山田製玉部さんの玉子焼きが大好きです!!!』』』
とかなんとかしておりましたら、
なんと!今回山田製玉部さんとご縁を頂きこちらの場所で山田製玉部さんの推し活(この表現でいいのかはさておき)をさせていただけることになりました~!わーい!!
その名も!
『となりのたまご焼きやさん』
です!
ほんわかタイトルです。玉子焼きのいい匂いが香ってきそうですよね。
どうして『山田製玉部』の名前が入っていないのか?
気になりますか。気になりますよね。
このページでは、あくまでも!山田製玉部さんの1ファンとしての目線で、イラストとコラムで山田製玉部さんのことを綴っていくつもりでおります。
なんとなくですが、街に馴染んでいるお店って屋号よりも○○屋さんという呼び名で通っているのが多いような気がします。
なので、私も親しみをこめて『たまご焼きやさん』、しかも『となりの』をつけることでより身近に感じられるのでは??
そんな気持ちをこめて
『となりのたまご焼きやさん』
です!
今回は予告編ということで、どうして山田製玉部さんと出会ったのか!編でお送りいたします。
~山田製玉部さんとの出会い編~

~山田製玉部さんとの出会い編~終わり
という感じです。
イラストにでてきた本玉はこちら。
端的にまとめますと、
神戸生まれ神戸育ちのねこちゃん、『ねこうべねこ』が山田製玉部さんのことを好き勝手に暑苦しく描き(書き)綴る、というページがこちらになります。
玉子のゆで方すら覚束ない私(料理できません)なので、玉子焼きというのは好きなものの、縁遠い存在でした。
(卵かけご飯はよくたべる。)
山田製玉部さんを知るまでは!!!
初めて玉子焼きを買いに行くという行為。
そして、本玉との出会い!!(美味しい)
世の中にはこんなに美味しい玉子焼きがあるんですねぇ~。知らんかった。
しかも、神戸の老舗の玉子焼き屋さん!!
今まで知らずに生きていた自分を叱りたい。
そんなこんなで、すっかり山田製玉部さんのファンになった私は好き勝手に山田製玉部さんの絵を描いておりました。いわゆる推し活というやつです。
また、嬉しいことに!工場見学などもさせていただき、より一層その熱は加速していくのでした。
そして、ついに!ついに!
山田製玉部さんのページにて、公認の!
推し推し活動ができるのです!!おおおおおん。
(こういう表現をしていいのかどうかは謎ですが。)
あれやこれやの~山田製玉部愛を~たくさんたくさん~描いたり書いたりしていこうと思っております^ ^
来月より、時に美味しく~時に暑苦しく~山田製玉部さんのことをかいていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
毎月5日更新だよ!
楽しみにお待ちください~!